mtmr_t's blog

ひよっこiosぷろぐらま

symfony Cannot redeclare class で エラー

お久更新です。

未だsymfonyさんとキャッキャウフフしてます。


新しくバッチ用タスク作ったし、スキーマとか再生成しよーっと。

C:\xampp\****** >symfony propel-build-schema
PHP Fatal error: Cannot redeclare class △△Task in C:****.php on line 131

Fatal error: Cannot redeclare class △△Task in C:****.php on line 131


…なんだろうこれ^^;


schemaも、modelも、ccも、symfony -?ですらもこのエラーでストップ!


ソースを見直したら、
コピペ元と同じクラス名だったりしたもんで、
これかー!と思って修正。

そして…

C:\xampp\****** >symfony propel-build-schema
PHP Fatal error: Cannot redeclare class △△Task in C:****.php on line 131

Fatal error: Cannot redeclare class △△Task in C:****.php on line 131

(^o^)なんでー


これでぐぐったりとかいろいろ悩んだんですけどなおらなくて。
先輩からこれやったらどう?って言われてやってみたら直りました。

    • -

修正した△△タスクではなく、コピペ元の○○タスクをいったん削除して
スキーマ等再生成等を行い、○○タスクを復活させてもう一度再生成する。

    • -

被り元を無くして正しく生成させてからじゃないと、
戻せないんですねー。

きっとまたやらかすので、備忘込めたメモ。

Python Developers Festa 2011 に行ってきた

ぱいふぇすと呼ばれるPythonのフェスタへ、
友人が行くという話を聞いて興味を持ったので行ってみました。
まさか女子会用MLで紹介されて、行くことになるとはww

自分はPythonについては「初めてのPython」っていう本と、
ネット上のチュートリアル的なもので一応触ったり実行ができる。

っていうレベルでしたが、
詳しくフェスタの内容を見ていると
初級者から上級者までイロイロそろうみたいだったので
重い腰を上げるには・・!と思い参加ボタンポチリ。

正直大規模なの参加したこと無かったから不安すぎたんだけれども、
主催者の@voluntasさんとは別の機会でお話する事があったので一気に安心した。
安心する理由は色々あるけど、いろんなものを面白いからやってる。
っていう感じが凄くあったのが一番印象に残ってる。

ハンズオンも、LTも楽しかった。
内容はいろんな人が書いてるから特筆しないけど、、、

LTの内容はPython関連だけではなくて、
PHPやら概念やらまったく関係のないことまで多種にわたりました。
Pythonフェスタなのにいいのかよ!って思ってましたが、
いろんな話を聞けるから面白い。飽きない。初級者でもいい。

途中10分ほどごはん食べすぎて眠くなった個所もありましたが、
10:00の開始から19:00まで(だっけか?)、楽しく過ごせました。

遠方で参加できなくて悲しい!
って人にも、あしなが制度という誰かが援助してくれるみたいなのがあるらしいです。

早速次回のパイフェス参加者募集は上がっているので、
興味がある人はどうぞ。
ツイッターハッシュタグは #pyfes です。

主催者さんのブログに詳細が載ってます。
http://d.hatena.ne.jp/Voluntas/20110828/1314542601

クアルコムインストール解決?からのエミュレータ編

前回はインストールでストップしていましたが、
結局他PCではインストールできたので、そのフォルダを
まるっとコピーして解決しました!(゜o゜)

環境が出来上がってndkでビルドもしてみて、
サンプルのソースも読めるようになりました。

ここまでくると、実際に動かしたい!

しかし私は実機を持っていないのですぐには動かせない。
エミュレータWebカメラ使えないの!?

探した結果→エミュレータWebカメラ使う方法あった!
http://wiki.usagee.co.jp/android/%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E6%96%B9%E6%B3%95

こちらのサイトを参考にして(まるっとそのまま使った)、
基本サンプルのソースでCameraクラス使っているところを
SocketCameraに変更してウツッタアァァァア!!

となりました。が・・

なんとQCARの場合はCameraクラス呼んでる訳ではないので
SocketCameraが呼べない!

詰んだ!?色々調べても分からない!
ということで、クアルコムジャパンさんにメールで確認してみました。

結果:(略して書いてます。ちゃんと丁寧な対応してもらいましたよ!)
iOS、androidOSのみ対応しているのでPCOS上でWebカメラを利用しての動作は対応してません。

とのことで。
まぁ、アプリの設定でハードウェアのカメラアクセスを許可してる時点で
そんな気はしてましたが…。

ん、ということは?
ハードウェアアクセスって、他にもあるじゃないですか。
そのへんエミュレータに組み込まれれば、
そこをSocketCamera呼ぶように変えれれば・・・?

とか妄想してみるけどとりあえず時間が無いので実機を
周りの人に借りて行うことにしました。


実機での検証方法
自分はGaraxySだけど、下記サイトを参考にしました。
http://www.techmaru.net/wordpress/20100418/x10aprtest/

※最初ドライバインスコ前につないでしまった場合は、
 ドライバ入れた後に紐付すること。

ウツッタァァァァア!!

とりあえず今日はここまでっ。