mtmr_t's blog

ひよっこiosぷろぐらま

読みたくなる内容を考える(考えるだけ)

完全に、自分のために自己啓発した学習日記です。


ほりえもんのメルマガサンプル目次を見て、ちょっと読みたいかもしれないって思いました。
それはなぜだろうか??
自分もブログやら小説やら読んでもらうのが好きなクチですが、
今までは全然考えていなかったのでこの機会に考えてみることにしました。

読みたくなる理由はこれじゃない?
って思ったものをピックアップすることで、人が読むものを作る際に
気をつける、盛り込むと良い内容を考えることが目的。


自分が惹かれたのは
3.4.7
の3つが魅力的だったから。
でもそれだけじゃないよね??
-----------------------------
1.今週の時事ネタ評論
2.獄中記第28回
3.ビジネスモデル教えちゃいます塾
4.近況報告(グルメ、おススメ情報等)
5.Q&Aコーナー
6.プレゼントコーナー
7.私のおススメデジタルガジェットコーナー
8.今週のメディア出演
9.終わりに
-----------------------------

-----------------------------
・毎号で継続している内容がある(第○回)
 ⇒しかもそれが編集後記などではなく、ストーリーものなので続きが気になる。
・受信だけでなく発信、プレゼントが当たることがある
 ⇒別に大層なモノではなくてよいので、「プレゼント」の文字がミソ。
・商談やちょっとしたお茶にも使えるお勧め情報がある
 ⇒会話の小ネタに使える為有意
・ビジネスネタでノウハウを毎週記載している
 ⇒これがメイン記事。ほりえさんは社長時代のノウハウがあるため、
  また地位が社長であったという所から、そこのノウハウをGETしたくなる
・質問に答えてくれる
 ⇒一方通行では面白くないし、記事に対して質問も出てくるであろうことから。
  親密感も増し、一度回答もらったりすると逆に離れられなくなる?
・PCに関する使えるツールも紹介
 ⇒現代ならスムーズに仕事できるツールは誰もが気になるところ
  楽するためのツール紹介は気になる。
・自身の情報を出している
 ⇒親近感が増す。また、著者の経歴などを知ることで、
  より情報に深みが増すこともある。
・〆がある
 ⇒サンプルだと読めなかったので謎でした。
  自分のコメントはほぼ全ての内容に盛られているはずなので、未知の世界。
  次週のこと書くのかな?
・週ごとの最新ネタチョイス
 ⇒記事が新しいことを追いかけていないと面白くない。
  でも定石や過去の経験も知りたい。そう思うので必要だと思った。

-----------------------------

今回ほりえさんのメルマガと、他のメルマガ幾つかサンプルを読み比べてみましたが

やはり、まず目次がないと取り止めがない、読みたくならない。
そして、きっちりした区切り記号などがないと読みづらいことこの上ない。
さらに、情報詰め込みすぎだとスクロールする気にならない

といったところがすごく気になりました。
記事1つ書くにしても大変ですね・・・。
まぁ、1つも購読してないんですけどね!

ネットで清算するのが面倒臭いっていうのが一番ネックでした。


参考:
堀江貴文のブログでは言えない話
http://www.mag2.com/m/0001092981.html